少し前から左肩が痛むようになりました。なんかやったかな?
そう、その痛みを生じさせた直接的な原因には身に覚えがありません。
いつやってしまったんだろう。
すぐに治ると思っていたのですが、しばらく経っても痛みはなくなりません。
痛みと言っても、常に激痛がある訳ではありません。じわりと痛い感じで、痛みを感じない時もあります。
ただ、厄介なのは、肩の動きによって激痛が走ることも。
これってもしかして、「50肩」?
40肩
このような肩の痛みは、しばらくなかったのですが、思い返すと40歳代の時に、一度ありました。
その時の症状は今回と違うように思います。
前回は、肩を上に挙げようすると激痛が走り、服を着るのにも苦労したように記憶しています。
あの時も痛かったな・・・
どうなるかと思いましたが、しばらくしていつの間にか痛みがなくなっていて、痛かったことすらしばらく忘れていました。
これは「40肩」でしょうか・・・
肩の痛み
肩の痛みと言っても、原因は様々のようです。
場合によっては、放置しておいてはいけない痛みもあるようです。
この年齢で肩に痛みがでると、勝手に「50肩」と判断したくなるのも分かります。
50肩は、「肩関節周囲炎」と言うらしく、肩をなめらかに動かす潤滑油である滑液包と言われるものや筋肉、腱に炎症が生じて痛みが起こると考えられているそうですが、まだよくわかっていないそうです。
肩の動きはとても複雑ですよね。
上げたり、下げたり、回したり、とかなり複雑な動きが可能です。
それゆえ、便利で、生活の中でも使用頻度が高いですよね。
だから、歳を重ねてくると故障もでてきますし、そうなると不自由度も大きくなります。
動きの定期点検
車は、定期的に車検があり、いろいろとチェックします。そして、悪いところは修理してくれます。でも、身体のチェックはやらないですよね。
もちろん、健康診断など、内科的なチェックは定期的にやりますが、動きなどのチェックって軽んじられてますよね。
内科的なものは命と直結するから重要なのは理解できます。
でも、「動き」が制限されると困ります。QOL(生活の質)も低下します。
健康診断と同じように、身体の動きについても定期的なチェックをすることは大事だと思います。
そして、筋肉が弱ったり、柔軟性が低下してきているようだったら、筋トレやストレッチをすることで、予防できます。
何事も早いうちに分かれば、対策が立てやすいということですね。
コメント